花の旅・花の寺 全国各地の花めぐり

四季折々に美しい表情を見せる日本。 全国各地、花の咲く寺を巡って日本を再発見しませんか。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

小さな花旅365 アストロメリア fum 98

アンデス山中で発見された花で、植物学者の名前からアストロメリアに。 別名、ユリズイセン、インカのユリとも。花持ちがよく、切り花で重宝されていますね。 地植えを目にしたのは初めてです。葉っぱがワサワサして、意外と花が目だたないです。 でも花びら…

小さな花旅365 アンスリウム fum 97

お盆のお供えに使う里芋の葉っぱに、ロウソクを立てたような花姿から、仏花かな? と思っていたのですが、近ごろは、レストランやホテルなどのスタイリッシュな空間のアレンジメントにも多用されていますね。花色も赤だけでなくて、ホワイトやグリーン,オレ…

小さな花旅365 リンドウ fum 96

久々に自生を見つけました。箱根山中です。花屋さんのリンドウは、めいっぱい花を付けた、エゾリンドウの園芸種。これに比べて、野山で出会うリンドウは、茎が細くて華奢な花。 山歩きの途中、この花を見つけるとしゃがみ込んで話しかけたくなるほど、愛らし…

小さな花旅365 スカビオサ fum 95

アレンジメントのレッスンには欠かせない花で、毎回と言っていいほど登場します。華奢な茎に、大きく花ひらくと頭でっかちになって、なかなか手ごわい花ですね。 和名はマツムシソウ。わたくしにはこちらの名前の方が身近です。というのも、信州の車山高原だ…

花の旅 神戸 相楽園の菊花展へ

神戸を代表する菊花展といえば、元町駅にほど近い相楽園が知られています。 関西に住んでいた頃は、「いつでもいける」とついつい後回しにしていたのですが、鎌倉に暮らしてみると、あの洋館と菊の景色が神戸ならではと気がついて、出張ついでに、思い切って…

花の旅 神奈川 珍しいモコモコ菊を訪ねて二宮へ

二宮は神奈川県の小田原と大磯の間に位置し、東海道の一里塚が残る歴史の町。 ここに珍しい「ざる菊」を咲かせる農家があるのを、9日付けの朝日新聞で知ってさっそく訪ねました。 東海道沿い、川匂神社近くの「ざる菊園」と書かれた看板を頼りにたどり着い…

小さな花旅365 グロリオサ fum 94

京都ホテルグランビアのロビーに、グロリオサだけでアレンジされていました。あまりの見事さに、思わずパチリ(^-^)/真っ赤に黄色のふちどり、ヨガのポーズ乗りような、グンと反り返った花の形がユニークですね。目立ちますね。綺麗な花にはやはり毒がありま…

小さな花旅365 エケベリア fum 93

今、流行りの多肉植物です。 茎や葉っぱに水分を蓄えて、砂漠や海辺に多く見られるます。 近ごろはガーデニングやアレンジメントにも多用されていますね。ひとくちにエケベリアと言っても種類が多く、似ているので見分けるのもむづかしいです。 写真はおそら…

小さな花旅365 コキア fum 92

真っ赤に紅葉するので、秋の花壇の人気者です。コキアは別名ホウキギと呼ばれ、かつては箒に使われていたようですよ。 実はとんぶり、畑のキャビアともいわれる珍味で、秋田の特産です。わたくしはまだ一度も食べたことがなくて…。高田郁さんの時代小説『澪…

小さな花旅365 バラ fum 91

バラについてはおそらく皆さんの方が詳しいと思いますので、写真の真っ赤なバラについて。 (#^.^#)このバラ、SMPAのナカイ君が假屋崎省吾さんの花展に贈ったアレンジの中から見つけました。目黒の雅叙園でカーリーこと假屋崎省吾さんのパリ凱旋記念の作品展…

花の旅 京都 大覚寺へ珍しい嵯峨菊を訪ねて

先日、京都へ旅しました。紅葉には少し早かったのですが、今回の旅の目的は、奥嵯峨の大覚寺で催されている嵯峨菊展を見ること。 嵯峨菊は菊の原形ともいわれる古典菊の一種で、ひよろっと伸びた幹に下から7花、5花、3花と花咲かせ、細い花びらが天に向か…

小さな花旅365 キク fum 90

靖国神社の菊花展に行きました。 と言っても、仕事場から歩いて5分もかからないのですが…。大菊が今を盛りに咲いています。 写真は管物と呼ばれる、花びらが管のように伸びて先が丸まっているもの。 こんもりと盛り上がつた厚物と呼ばれるキクも、すごい勢い…

小さな花旅365 ブラシノキ fum 89

不思議な形の花です。 枝の途中から、いきなりコップを洗うブラシのような花が咲きます。ブラシの木はまさにぴったりの名前ですね。 別名カリステモン、キンポウジュ、ハナマキ。本来は4〜7月に咲きますが、同じような気候の秋にも花を付けるそうです。 今年…

小さな花旅365 ハゲイトウ fum 88

色鮮やかな花というか、葉っぱですね。 大阪淀川区の三国小学校前で見つけました。 花が少ないこの時期、この鮮やかさはうれしいですね。 ケイトウと同じ種ですが、全く別もの。葉っぱの形の変化を楽しみます。今日は京都嵐山に来ています。 駅前はにぎやか…

小さな花旅365 ナデシコ fum 87

大和撫子に始まり、ナデシコジャパンなど、日本女子を象徴する花ですね。優しい、従順のイメージがあり、わたくしはあまり好きな花じゃなかった。 過去形なのは、意外にこの花、強くて長持ち。ブーケの主役にもなるほど、鮮やかな色で主張するのです。 けっ…

小さな花旅365 ヤナギハナガサ fum86

見かけない花です。 鎌倉の大巧寺で見つけました。花はスターチスに似ていますが、茎がヤナギのように細くて長い。これが名前の由来のようですね。 でもヤナギのようにゆらゆらじゃなくて、まっすぐ伸びています。 50-60センチくらいあるでしょうか? 茶花か…

小さな花旅365 ムベ fum 85

実を初めて見たのは、新橋の小さなスナックでした。 郁子という名前のママが、店の看板だから…と、この時期になるといつもムベの実を飾ると話してくれました。 その時は意味が分からず、美味しそうな実を見ているだけでしたが。 ムベは漢字で書くと郁子とい…