花の旅・花の寺 全国各地の花めぐり

四季折々に美しい表情を見せる日本。 全国各地、花の咲く寺を巡って日本を再発見しませんか。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

小さな花旅365 ツワブキ fum 114

この時期、あちこちで見かけますね。 わたくしの暮らす、七里ヶ浜から稲村ガ崎、由比ガ浜へと続く海岸線に沿って、自生のツワブキが黄色い帯を成して咲いています。 花の少ないこの時期に、心和む光景です。お寺の庭の石組から顔を出して咲くのも清楚で風情…

小さな花旅375 サフラン fum 113

見つけた時、思わずめしべを抜きそうになりました。人の家の庭じゃなかったらな〜。とはいうものの、サフランライスはもっぱらイタ飯屋でいただくのが常で、自ら料理はしないのですが…。 めしべを乾燥させて香辛料や薬用に使いますね。花の間に細い葉っぱが…

小さな花旅365 炉開き椿 fum 112

名前が表す通り、炉開きの11月頃に咲く早咲きの椿です。お茶と椿の自然交配から生まれたそうで、純粋な日本産。 小さいけれど、はっきりとしたピンクの花びらが目を引きました。わたくし、この花に初めてお目にかかりました。茶の花に似てますよね。最初はピ…

小さな花旅365 ウルシ fum 111

ウルシってこんなにも紅く色づくのですね。 塗りの美しさに思いを馳せてしまう見事な紅葉です。山育ちのわたくしは、子どものころ近所の悪ガキたちが、ウルシにかぶれて真っ赤に腫れて、泣きべそかいていたのを覚えています。 なぜかわたくしだけはかぶれな…

小さな花旅365 オリーブ fum 110

ぼちぼち収穫時期ですね。写真のオリーブは実がシワシワして、干しオリーブになりそうですが…。黒い実と青い実があり、両方収穫して、オリーブオイルを絞るときに調合するそうです。オリーブといえば小豆島。オイル開発のころから注目してきましたが、今や日…

小さな花旅365 ドーム菊 fum 109

今日は久々に七里ヶ浜のフリーマーケットを覗いてみました。 毎月開催されているのですが、なかなかチャンスがなかったもので…。盛況でしたよ。小さな壼を100円で買いました。中国茶を入れようかな?ついでに長谷寺まで足を延ばしました。ライトアップの準備…

小さな花旅365 ハツユキカズラ fum 108

名前のように、うっすらと雪がかぶったような錯覚におちいる観葉植物です。テイカカズラの園芸種ですが、ホワイトベースの葉っぱに、まだらに入ったふ模様が表情たっぷりで、小さな花壇でけっこう目だってました。ようやく雨が上がりましたね。鎌倉は観光客…

小さな花旅365 アツバキミガヨラン fum 107

花壇でよくみかけますが、意外と名前を覚えていない花とでもいいましょうか。 アツバキミガヨラン――葉っぱが肉厚で先っぽに刺があり、また花丈も1メートルを超えるので近寄ってじっくり観察する機会もなかったのですが・・・。 キミガヨなんて名前がついて…

小さな花旅365 パイナップルセージ fum 106

セージの仲間は沢山あるので、一つひとつ名前を覚えるのは苦手です。 このパイナップルセージだけは、真っ赤な花なのに、パイナップルの名前がついているので覚えましたよ。 葉っぱにパイナップルのような甘やかな香りがただよい、名前の由来になっています…

小さな花旅365 アンデスの乙女 fum 105

ようやく江ノ電に暖房が入りました\(^o^)/ 終電近くになると乗客も少なくなり、車内はヒエヒエだったのです。今日は珍しい花です。 原産地はブラジルなのに、なぜか名前はアンデスの乙女。まあ、南米には変わりないですが。乙女というより、濃いヤマブキ色…

小さな花旅365 イソギク fum 104

83でハマギクを紹介してから、あっという間に秋が深まり、イソギクの季節になりました。どちらも葉っぱのギザギザが少なく、海辺によく育ちます。 ハマギクが白に対して、イソギクは黄色の小花の集合体です。 花は開かず、やや立ち気味に咲きます。これまで…

小さな花旅365 コウテイダリア fum 103

漢字で皇帝ダリアと書きます。 ツリーダリアと呼ばれる種で、背丈が3〜5メートルにも伸びることから、皇帝ダリアの名が。花は直径20センチ弱くらいでしょうか?写真の皇帝ダリアも3メートルくらいあり、ちびっこのわたくしは、うーんと背伸びして手を高く上…

花の旅 東京 国立博物館前のユリノキが色づきました

久々に上野公園へ出かけました。目的は東京国立博物館(平成館)で開催されている「中国王朝の至宝」展を見るため。 夏(か)と呼ばれる最初の王朝から、長安の都まで、中国4000年の歴史にどっぷりと浸りました。装飾品の模様や色は、今の時代にも通用す…

小さな花旅365 ノハラアザミ fum 102

今日は一転して、晴れの一日でしたね。まだ波は荒く、サーファーたちが海に繰り出していました。 102回めはアザミです。アザミは日本だけでも60種類近くあって「アザミ」はその総称。 写真はノハラアザミと呼ばれ、秋に咲きます。稲村ヶ崎で見つけました。昨…

小さな花旅365 ガウラ fum 101

七里ガ浜はまるで嵐のよう。波が高く、南風が強いので、 外に出ることもママならない状態が一日続いています。 おまけに、雨。ウサギ小屋のようなわが家では、雨風の吹き込みが激しく、西側の窓は水浸しになって、まるで雨漏りのような状態です。トホホ ゜(…

小さな花旅365 サザンカ fum 100

\(^o^)/ヤッター! 小さな花旅100回になりました。日記も家計簿も三日坊主のわたくしには、信じられないことです。 散歩の途中で見つけた花をテーマに、日々たわごとばかり書き連ねていますが、「読んでるよ」「あの花知らなかった」なんて感想をいただき…

小さな花旅365 ニシキギ fum 99

新緑、紅葉、落葉したら幹のカクカクとした(翼ヨクと呼ぶ)かたちの面白さから、アレンジメントにも重宝されます。 オールマイティーな木ですね。特に紅葉が素晴らしいと思っていたら、モミジやスズランノキと並び、世界三大紅葉の木のひとつだそうです。出…