花の旅・花の寺 全国各地の花めぐり

四季折々に美しい表情を見せる日本。 全国各地、花の咲く寺を巡って日本を再発見しませんか。

小さな花旅365 サツキ fum 288

関東は今日も晴天に恵まれました。
早起きして海岸に散歩に出たら、6時半と言うのに人が多かった。
昼間は観光客が多いので、早朝は住民の散歩タイムなのでしょう。
 
昨夜は満月・・・ということで、今日の昼12時は大潮で潮が引くんですよね。
わが家の前も、岩肌がむき出しに・・・。
さっそくご近所さんたちはこぞってワカメ採りに出ていました。
わたくしですか・・・。ちょっと苦手です。\_(^◇^)_/
 
今日はサツキをUPしました。


 
いわゆる「サツキ」呼ばれているのは、「ツツジ」の一種で、「サツキツツジ」を省略した名前です。違いとしては、サツキは、花も葉もツツジより小さく、新葉より花が先に咲くのがツツジで、葉が出て花が咲くのがサツキです。
 

で、開花はサツキの方が遅く、5月中旬から6月にかけて花を咲かせます。
お寺の庭の植え込みが多いですよね。
 
京都の詩仙堂や吉峰寺、滋賀水口の大地寺など、刈り込んだサツキが見事です。
鎌倉にもサツキの寺があります。
材木座の光明寺です。
 
石を配した庭にサツキが見事に咲いていましたよ。
今年はどうやら早いようで、今が見ごろです。

違うアングルからもう一枚。石にはそれぞれ名前が付いているんですよ。

 
最後にこの前、お隣さんとランチしたときの、腰越の「佳人」の「シラスかき揚げぶっかけ蕎麦」1200円(ボリウム満点です)もUPしておきます。

 
のりちゃんへ
コバノズイナが花材ですか。
アレンジメントの講習、頑張ってるんですね。どうやらこれで終わりなんてことはなくて、何時までも頑張らなきゃ・・・なのですね。
フレーフレーのりちゃん。